Macの.NET CoreアプリからSQL Serverにアクセスする方法
今回は、Macで.NET Coreアプリ開発に興味がある人にお伝えしたいお役立ち情報です。 この記事を書いている現在、Mac、Linux、Windowsのクロスプラットフォームで動作する.NET Core環境が整い、Visual Studio Codeを利用したプログラミングの開発環境も、安定して来ている状況です。 で...
今回は、Macで.NET Coreアプリ開発に興味がある人にお伝えしたいお役立ち情報です。 この記事を書いている現在、Mac、Linux、Windowsのクロスプラットフォームで動作する.NET Core環境が整い、Visual Studio Codeを利用したプログラミングの開発環境も、安定して来ている状況です。 で...
今回は、XcodeのPlaygroundを使って、関数グラフを描画する方法をご紹介します。 Playgroundには、元々タイムライン上に実行中のループの値をグラフとして表示する機能があります。ですが、そこを敢えて、自分でXY座標上に描画する方法をご紹介したいというのが、今回の趣旨です。 で、この記事のトップの画像が、...
今回は、日本語キーボードのMacBook Airをお使いで、そのMac上のVMWare FusionにUbuntu Serverを入れたい、と考えている人にお伝えしたいお役立ち情報です。 先に結論から述べますと、私は、この環境でのVMWare FusionにUbuntu Serverを入れるのを諦めることにしました。で...
前回、「でんでんコンバーターをコマンドラインから利用する方法」の記事では、コマンドラインからでんでんコンバーターを利用してepubに変換する方法をご紹介しました。 今回は、さらにもう一歩踏み込んで、epubに変換後、Kindle Previewerを立ち上げるまで一連の流れを簡単にする方法をご紹介します。 テキストエデ...
今回は、でんでんコンバーターを利用して電子書籍を出版している人へのお役立ち情報をご紹介します。 リフロー型のepubファイルを生成するのに、とても便利なでんでんコンバーターですが、いちいちブラウザを立ち上げて利用するのに不便を感じていませんか? それを「コマンドラインから、コマンド一発で変換できるようにできますよ」と言...
Mac OSをEl Capitanにした結果、AmazonのKindle Previewerが動かなくなって困っていませんか?その解決方法が、Amazon公式のKindle Publishing forumにありましたのでご紹介します。英語となりますが、その方法を次のリンクから確認できます。 [Solved] Kind...